無形文化財 「五嶋紐」の帯締めです。
 
 江戸組紐職人、五嶋敏太郎氏により確立された五嶋紐。
 皇室に献上する草履の鼻緒に使われた組紐第一号でもあり、その品質の良さには定評があります。
 
 しっかりと打ち込まれた五嶋紐の帯締めは、適度なしなやかさがあり、締めるたびにきゅっきゅと音が鳴ります。 
 一度締めると緩むことなく帯にしっかりと沿うため、多くの方に愛用されています。
 
 
 
 日本の色を活かした美しい配色も、五嶋紐の大きな魅力のひとつです。
 繊細で深みのある色彩が着物姿をより一層引き立ててくれます。
 
 日本製、新品のお品です。