¥ 69,800税込

袋帯●紋屋井関 御寮織 華紋

商品の説明

西陣織の祖「紋屋井関」の御寮織袋帯です。

紋屋井関は室町時代から実に450年以上続く日本で最も古い機屋です。
御寮織とは、1555年より長きにわたり「御寮織物司」として宮中の装束を織り続けた歴史より名付けられました。
御寮織はすべてが手織り、そして最上級の素材が惜しみなくふんだんに使われています。
そうして織られた帯は驚くほどにしなやかで、また非常に軽いのが特徴。
見た目の重厚感が嘘のような、素晴らしい締め心地です。

こちらの帯には大きく華紋が織り出されております。
華やかでいて上品なデザインですので、色無地、付下げ、訪問着など幅広いフォーマル着物に合わせてお使いいただけます。

胴巻き部分に薄く折り目跡があります。
その他は状態良好です。

この商品はアンティークまたはリサイクルです。
ダメージ等よくご確認の上、ご注文下さい。

詳細


長さ448cm
30.5cm
状態AA
素材正絹
在庫残り1
送料無料
¥ 69,800税込

この商品について問い合わせる

こんな商品はいかがですか