¥ 49,800税込

色無地 紋屋井関 一つ紋 藤紫 ゆったりサイズ

商品の説明

西陣織の祖「紋屋井関」の御寮織色無地です。

紋屋井関は室町時代から実に450年以上続く日本で最も古い機屋です。
御寮織とは、1555年より長きにわたり「御寮織物司」として宮中の装束を織り続けた歴史より名付けられました。
御寮織はすべてが手織り、そして最上級の素材が惜しみなくふんだんに使われています。

地模様は格調高い桐、竹、鳳凰。
織りで表した立体感のある文様が作り出す陰影は控えめでありながら印象的です。
程良く張りのある生地は着崩れしにくく、また着心地が大変良いのも特徴です。

一つ紋が入っておりますので略礼装としてお使いいただけます。

身幅広めのお仕立てとなっておりますので、ふくよかな方にもおすすめです。

掛衿に薄く筋汚れがあります。
その他は状態良好です。

この商品はリサイクルまたはアンティークです。
ダメージ等よくご確認の上、ご注文下さい。
また、帯・小物等は付属せず着物のみの販売となります。

詳細


身丈162cm
68cm
袖幅34cm
袖丈49cm
前幅28cm
後幅32cm
広衿
状態(表)AA
状態(裏)AAA
素材正絹
在庫残り1
送料無料
¥ 49,800税込

この商品について問い合わせる

こんな商品はいかがですか

最近チェックした商品