京都の伝統的な老舗染匠「岡重」ブランドのアタバッグになります。
 岡重らしい更紗柄の内布がちらりと覗く素敵なバッグです。
 巾着のようにきゅっと紐を締めれば目隠しになりますし、布を内側に押し広げるように整えればすっきり取り出しやすくなります。
 
 小ぶりサイズですのでちょっとしたお出かけにもピッタリ。
 着物や浴衣にはもちろん、洋装の際にお使いいただいても素敵ですよ。
 
 アタはインドネシアのバリ島に自生するシダ科の植物。
 こちらはその茎を丁寧に編んで作られたバッグです。
 
 アタバッグからは少し独特の香りがすることがあります。
 それは長く使えるように施された燻し加工によるもの。
 編み上げたバッグは椰子の実の皮を燃やした煙で燻されます。
 この煙を纏わせることにより、防虫・防カビ・防湿効果を得ることができます。
 燻製のような自然な香りもアタ製品の特徴の一つとしてお楽しみいただければと思います。
 
 こちらは新品のお品です。